活動紹介 ~noteでも公開しています~

活動紹介

「高等部活動の様子」

<高等部より>「 おおすげ祭 ステージ発表 」

今年の高等部のテーマは、「ワンステップ~ぼくらのチャレンジ~」でした。

前半は「涙(なだ)そうそう」の合奏をしました。ハーモニックパイプ(回して音の出る楽器)から演奏が始まり、琴、ピアノ、ヴィブラフォン、ソプラノリコーダー、デスクベル、数種類のパーカッションなどの楽器を使いました。練習では、思う様に指が動かないことや、みんなとリズムを合わせることが難しい時もありましたが、練習を重ねることで、友達の楽器の音色を聞くことができるようになり、ハーモニーを奏でることができました。

後半は「ヤングマン」のダンスを披露しました。静かな合奏から動きのあるダンスという場面転換では、ブレザーを脱ぎカラーTシャツになるパフォーマンスもしました。Y,M,C,Aでは、腕で英語のアルファベットの文字になるように確認しながら練習しました。笑顔あふれるダンスは、会場を巻き込み、コロナ禍の中、高等部から会場の皆さんに元気とパワーを届けることができました。

 

中学部の学習の様子

 おおすげ祭 中学部ステージ発表の様子

 中学部は、「ぼくらの学校のある地域~四倉浦島たけたろう伝説~」を上演しました。1学期から体験学習や調べ学習等を行ってきた四倉町について、海の魅力、町の安全などをテーマに、映像、寸劇、音楽を融合したステージ発表を行いました。登場人物は、日本の昔話に登場する浦島太郎、金太郎、桃太郎、かぐや姫、乙姫などいわゆる「三太郎」。実際に四倉海岸に行き、撮影した時の映像と演技をタイミングをうまく見計らい、交互に織り交ぜながら演技や演奏を披露することができました。練習の成果が発揮されこれまでで一番良い発表ができました。

小学部の学習の様子

「おおすげ祭ステージ発表を行いました。」

 小学部は、1・2年生チーム、3・4年生チーム、5・6年生チームに分かれて『おむすびころりん』の発表を行いました。チームごとに、「おむすび」グループが運動要素を取り入れコロコロと元気に転がり、「ねずみ」グループが楽しく音楽を奏でました。1年生にとっては初めての舞台で緊張している様子も見られましたが、練習の成果を十分に発揮し、全員で精一杯の発表ができました。

〈 学校行事の様子 〉

「おおすげ祭」
 おおすげ祭が10月24日(土)、本校舎で開催されました。今年度はコロナウイルス感染症予防対策のため、2部に分かれての実施となり、第1部では小学部によるステージ発表、第2部では中学部、高等部によるステージ発表が行われました。「みんなでがんばろう!にじいろのあしたへ!!」のテーマのもと、昨年度、台風の影響で中止となってしまった分も、そして感染症対策でいろいろな活動が制限される中、みんなで力を合わせ、練習をがんばってきました。当日の発表では、たくさんの笑顔やがんばりで、会場にいらっしゃった皆様を元気づけてくれました。
 保護者の皆様、当日はお越しいただきありがとうございました。

次回は、小学部ステージ発表の様子をお知らせします。

 

 

 

「高等部活動の様子」

「陸上競技記録会を行いました。」
10月19日(月)のLHRの時間に、「2020福島県特別支援学校陸上競技大会」の代替として
ぐるぐる8チーム陸上競技記録会で50Ⅿを走りました。大会は台風で中止になってしまい残念でしたが、2学期に入ってから練習してきた成果を発揮することができました。